top of page
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
Buscar

慣用表現 MOSCAS...

Foto del escritor: spainlabospainlabo

とにかくしつこいイメージのあるハエですが、そのおかげ?でいろいろなスペイン語の慣用表現にも登場します。





雨の季節になるとハエがやたらに存在感を示してきますが、ハエは低気圧や雨粒が苦手なので、特に雨降りの日は屋内に入ってきやすいのだそうです。


邪魔、しつこい、わずらわしい、うっとおしい・・・。ハエに対するイメージはスペイン語圏でも同じで、いろいろな慣用表現に登場します。


ここではスペインで実際によく使われている表現をご紹介します。


 


Estar con la mosca detrás de la oreja / en la oreja

Tener la mosca detrás de la oreja / en la oreja


意味:何かのせいで気分がむしゃくしゃしている、気持ちがざわついてしょうがない、漠然と不安になる、怪しい感じがする、何かが気になって頭から離れないなど、そういう状態の比喩表現です。


想像してみてください。耳の後ろや耳の中!にぶんぶんとしつこいハエがいたとしたら、気になってしょうがないですし、他のことに集中できませんね。


例文: 

Miguel presiente que su jefe le va a echar del trabajo. Está con la mosca detrás de la oreja.

ミゲルはボスに解雇されるような予感がして、不安でしょうがない。


 

Andar / estar mosca


意味:Estar prevenido o inquieto por algo. 不安だ、心配だ

 Estar escamado o receloso.  不信に思う、疑う


前出の耳の後ろや耳の中に mosca がいるのと似たような意味合いです。


例文: 

Estoy un poco mosca con mi novia. Hace dos días que no me llama.

何だか彼女が怪しい。2日前から電話がない。


 

Por si las moscas


意味:万が一のため、念のため。«Por si acaso» と同じ意味です。


例文:

No sé si mis amigos vendrán a comer, pero compraré vino por si las moscas.

友達が食べに来るかどうかわからないけど、念のためにワインを買っておこう。


 

¿Qué mosca te ha picado?

¿Qué mosca ⅼe habrá picado?



意味:態度が急変したり、納得のいかない態度をとった人に対して理由を聞くときに使います。


例文:

¿Por qué te enfadas conmigo? ¿Qué mosca te ha picado?

なんで私に怒るのよ? どうしたっていうの?


 

Mosca cojonera


意味:"Toca los cojones"(失礼!)な人。きわめてうっとおしい、 muy pesado/a な人のことです。


例文:

Pedro es una auténtica mosca cojonera.

ペドロは超うっとおしい奴だ。


 

En boca cerrada no entra(n) mosca(s).


❝閉じた口にハエは入ってこない❞


日本語にもこれに相当することわざがありますね。


意味:口はわざわいの元

   沈黙は金なり

   言わぬが花...


 

Mosca/mosquita muerta


意味:死んだハエは何の危害も加えません。Una mosca/mosquita muerta は、何の害もないようにみえて、実は腹黒い人、悪どい人のことをいいます。人は見かけによらない、というメッセージです。


例文:

Parecía una mosquita muerta, pero ha sido detenida por estafar a varios ancianos.

虫も殺さないような顔をしていたけれど、何人もお年寄りをだまして捕まった。


 

Caer/morir como moscas

Acudir como moscas


意味:Caer/morir como moscas→ ばたばたと大勢が死ぬ

 Acudir como moscas→(おいしいもの、うまい話に)群がる/たかる


この «como moscas» は、«en gran cantidad» 大勢、大量に、の意味です。


 

No oírse / escucharse (ni) (el vuelo de) una mosca


意味:何も聞こえない、しんと静まり返っている = no oírse nada 


例文: 

En la sala de espera, no se oía ni una mosca.

待合室は静まりかえっていた。


 

Aflojar / soltar la mosca


意味:しぶしぶ払う、お金を出し渋る


 = pagar algo a desgana


 = entregar o gastar dinero de mala gana


例文: 

La próxima vez que quedemos, a ver si aflojas la mosca y pagas tú la cuenta.

今度会う時は君が払ってくれよ。


 

Matar moscas a cañonazos


意味:ハエ退治に大砲を使うのは大げさすぎますね。それがこの表現の意味するところです。ささいなことをやるのに必要以上の大掛かりな手段を使うことの比喩表現です。


論語に「牛刀(ぎゅうとう)をもってニワトリを割く」というのがあるそうですが、まさに「ハエに大砲」と同じですね。


例文:  

Prohibir la circulación para solucionar el problema del ruido es como matar moscas a cañonazos.

騒音問題を解決するのに通行を禁止するのはやりすぎだ。



(2021年6月現在の情報に基づきます)





Comments


Únete a #SpainLabo

¡Bienvenido a #SpainLabo!

© SpainLabo by Novajika. Proudly created by @noemitlaesser

bottom of page